慢性化した腰痛でコルセット依存はやばいです!

j小田原の指圧・整体・マッサージ
リテア治療院です
依存症にはいろいろあります
タバコ アルコール ギャンブル
最近ではインターネットやSNS
「特定の何かに心を奪われ
やめたくてもやめれない状態」
これが依存の定義
当院にも依存症の方 多いです
それが
コルセット依存症
ヘルニアなど腰の手術のあと
ギックリ腰を繰り返したあと
痛めた部位は治っているのに
コルセットで締め続ける
長期間の使用
必要以上の固定
体には毒です
なぜ悪いのか?
下の絵を見て下さい
コルセットで固め続けると
関節の動きが悪くなる
筋肉の動きが少なく硬くなる
正しくスムーズな動きができない
=体のロボット化
=体に負担がかかり続ける
慢性化した腰痛に対して
コルセットをしてることで
改善できない
つまり
コルセットが原因の1つ
事例①
60代男性
10年前にヘルニアの手術
その後日常的にコルセットを使用
ヘルニアの再発は見られないが
腰痛が続く
10年かけてロボット化した体
変えるのは大変
繰り返し筋肉関節の動きがでるように治療
コルセット依存症から脱し
水泳を再開
事例②
50代女性
3年前に初めてギックリ腰
その後
腰の違和感と鈍痛が続く
動けないわけじゃないが
「またギクッとくるんじゃないか」
恐怖心からコルセットへ依存
体のロボット化がすごい
腰椎自体は問題なし
骨盤と股関節の動きがひじょーに悪い
特に股関節
そのあたりを中心に治療
起床時に怖さがある
それ以外は外して家事をこなす
コルセット依存症から半脱し?
治療継続中
安静が必要な時
ヘルニアの手術
背骨の手術(金具による固定術)
急性の腰痛で体を支えられない
補助のための一時使い
重たい荷物を持つ
腰に負担がかかる作業が続く
このような場合以外に
コルセットを使用するのはやめてください
コルセットへの依存ヤバイです!
コルセットが外せない
コルセットがないと怖いなど
ありましたら
一度ご相談ください
-
前の記事
圧迫骨折の後に続く慢性的な腰痛 2020.04.20
-
次の記事
体をバネのように使う方法 2020.04.24